パートナーシップ研究家の愛野ひとです♡
最近、
モヤトーークでも
セッションでも
私自身も、周りでも
「怒り」が話題になることが多くて
めっちゃ今のテーマなんだなと思っております。
テーマすぎて、画像、作りました。

みてください、この燃え盛る炎・・
この画像、炎、止める気、ある????
(ないやろ)
ほんでね、
「私、怒ってるんです」と言う話で
必ずと言っていいほど聞くのが、
「イライラとかネガティブをぶつけちゃダメってわかっているけど、ぶつけちゃうんです・・・」
「イライラすると、相手に言わないと、気が済まないんです・・・」
っていうこと。
で、これね、
「私は、そこまで荒々しくぶつけてはないです」
「私は、直接言ってはないです」と
思う人も要注意でね、
てか、「私は我慢してます」と
思ってる人も、もれなく!!!
イライラをぶつけるって、
言葉、だけじゃないんです。
例えば・・・
何も言わずに、無表情で、無言の圧(わかるよな???)かけたり、
ドアとか、引き出しとか、めっちゃ強く閉めて、その音で「私、怒ってますけどおおおおおおおお」を奏でてみたり、
いかに自分が傷ついたかを伝えて、パートナーに謝らせようとしたり、
(もちろん、これは、伝え方にもよるのだけど、相手に責任を押し付ける伝え方になっちゃってる方が本当に多い)
不機嫌の押し売り
していませんか?????
ええ、私は、やってます。
(お前がやってんのかーい)
つい2日前にも、
キッチンの引き出しをバンって閉めたくなって、
寸止めしました。(なんとか、未遂)
あとさ、態度だけじゃなくて、
LINEの文章からでも、
フキゲンて、漏れ出ますからね・・・!!!
あいつら、怖いよね。
いや、わかるよ。
わかりますとも。
私だって、百万回くらい、
「ぶつけちゃダメ!」
「ぶつけちゃダメ!!!!!」
「ぶつけちゃダメ!!!!!!!!」
「無理でしたぁぁぁぁぁぁぁァ!!!!!!!」
って、やってきてますから。
いや、なんだけどね、
イライラをぶつけて、
イライラが解消されたこともなければ
(一瞬スッキリしても、エンドレスだよね?)
イライラをぶつけて、
事態が良くなったこともない
っていうことに、
いい加減、気づいていきたいわけです。
じゃあ、どうするのか?
どうすればいいのか?を、
私自身も、学びながら、
日々、実験してるんですけどね・・・
これが、本当に、むずい!!!!!!!
というか、訓練がいるなあと思っていて。
まず、怒りをぶつけちゃう理由ってね、
一つ、大きいのが、
「相手にぶつける」ことしか、怒り方を知らない
があると思っています。
私が怒っているのは、あなたのせいです。
だから、あなたが、責任をとってください。
っていう、怒り方。
もうさ、みんな、これじゃない?
これ以外の怒り方なんて、あるの?って感じじゃない?
だけど、
本当に、自分が癒されて、
さらに、事態が好転していける怒り方って、
「自分のために怒る」
でも、
「相手にはぶつけない」
なんです。
自分の怒りを感じていい、
ということと、
相手にそれをぶつけていい、
というのは、イコールではない。
それを、
相手にぶつけたくなってしまうのは、
自分の怒りが感じきれていない
(お恨み帳とかを書いていても、これが起きてることはあります)
ことと、
何より、
「相手にぶつけずにとどまる」という心の筋力が無い
ことがめっちゃ大きい!!!
(もちろん、これ以外にもケースバイケースでたくさんありますよ)
だからね、
「わかってるのに、イライラをぶつけちゃう」を止めるには、
自分の怒りを感じ切っていくこと
「相手にぶつけずにとどまる」力をつけていくこと
なんだけど、
これがまた、本当に、一筋縄じゃ、いかんのです・・・泣
自分では
怒りを感じ切ってるつもりでも、
全然感じられていなかった、
なんてしょっちゅうだし、
これまで怒りを
感じないようにしてきた人が、
怒りのストッパーを外すと
相手をコテンパンにしてやりたくなるし、
(無意識に、それが怖くて、ストッパーを外せない人もいるよね)
これまで怒りを
ぶつけまくってた人にとっては、
相手にぶつけないとか、
地獄のような修行に感じるし、
自分の怒りの矛先だけを変えて
「相手にぶつけない」をしようとすると、
自分を攻撃しちゃったり、
ただの我慢になって、
結局、爆発しちゃったり・・・
だからね、
簡単に、
これをやったら解決するよ、
なんて、
言えねえぇぇぇぇぇぇぇぇ
というのが本音です。笑
「相手にぶつけちゃう」問題は、
本当に、ガッツリ、
自分を見ていくことが
欠かせない。
さらに、イライラしたり、
モヤモヤしたり、
衝動が上がってきたり、って、
その一瞬、一瞬の話じゃない???
それらがいつ、
上がってくるかなんて、
自分にも、誰にもわからない!!!
だからこそ、
セッションの場だけ、とか
ある決められた時間だけ、とかじゃなくて
毎日、その衝動をいつでも
吐き出せる場が、
絶対あったほうが良い!!!
っていうのを、
私自身も、今、
日々日々自分と向き合う
トレーニングをする中で、
実感してます!!!!
だからね、
もし、一緒にやりたい人がいたら、
一緒に怒りとかネガティブを
攻略していきませんか?
ネガティブイライラ爆弾を、
「ちゃんと感じ切る」
「相手にぶつけない」
ための爆弾処理力(笑)を
あげるトレーニング
興味ある人、この指とーまれ!!!!
みんなで、ネガティブ攻略
していきたい!!!!!
そして、
せっかくの燃え盛る
怒りの炎を、
愛の炎に変えていくんだぁぁぁぁーーーー!!!!www

ということで、
「一緒に怒り攻略したい」
あなたは、
ぜひ、LINEに登録しておいてくださいませ♡
🌹愛野ひとの生い立ち【My love story】
もっと知りたい!と思ってくださったら、画像をクリック♥
🌹愛野ひとのセッション🌹
♦︎ほんとのワタシ、まるはだかセッション
ありのままで、
「わたしはわたしでいい」という安心感を感じ、
自分らしい人生を生きていくためのセッション。
【詳細・お申込みはこちら】
🌹愛野ひとの【公式LINE】
最新情報がエネルギーとともに1番早く届きます♡
一緒に軽やかなエネルギーで生きていきましょ♡
ご登録は画像をクリック⬇️
コメント