パートナーシップ研究家の愛野ひとです♡
パートナーシップのモヤりを笑って流す会
☁️モヤトーーク☁️
第4回目を開催しました!!!

今回もみんなにそれぞれ刺さるポイントがぁぁぁぁ!!!
今回のテーマは・・・
「私が不幸なのはお前のせいだ!」
イライラも自分責めも止まらない噴火寸前女

で、こんな画像まで作ってたし、
いただいてたご相談はこれで、

「私が不幸なのは旦那のせいじゃー」
という
怒り爆発トーーク💣
になるかと思いきや…
「旦那と本音で話したいのに
気を遣って我慢してしまう」
「旦那と上手く分かり合えないことが寂しい」
「旦那が仕事ばかりで、自分のことを見てくれない」
など、本音がポロポロと・・・
怒りって、結局、その下に、
我慢してることとか
悲しいとか寂しいとか
そういう、見たくない感情があって、
それを自分でなんとかすることなんて、
できない!!!
って思ってしまっているときに、
誰かにぶつけたくなるんですよね・・・
でね、彼女の話を聞きながら・・・
🌀パートナーが自分のことを見てくれない
🌀パートナーが気持ちを大切にしてくれない
🌀パートナーから嫌なことを言われたり責められる
のは、全部、これが原因かも…‼️
っていう、一つの仮説に辿り着きまして。
それがね、
「いつも、自分ではなく、誰かの話をしている」
こと。
どういうことかというと、
彼女の気持ち、
感じていることを質問すると、
もちろん、自分の話を
してくれる時もあるのだけど、
でも、気がつけば、
すぐに
「夫にこう言われたから」
「母がこういう人だったから」
「義母がこういうことをしてきたから」
「友人にこんなことを言われて」
って、
主語が、自分じゃなくなっちゃうんです。
もうね、自分から、脱走しすぎやーーーーーー!!!!🤣
と、ツッコまずにはいられんかったよ!!!w w w
もちろん、
これが、悪いとか、ダメってことじゃない。
私も
「旦那さんが」「親が」とかって
言う時も、もちろんあるし、
気づいたら
そればかりになっちゃう時も
めっちゃありますw
悩みの中にいるときほど、
そうなりますw
なんだけど、
この自分脱走グセが、
いつでも当たり前になりすぎると、
自分が今何を感じていて
自分が今何を我慢していて
自分が今何をしたくて
とか、
そういう自分の本音が、
全然、わからなくなってしまう・・・!!!
この、自分脱出グセが、
パートナーシップで感じる
寂しさの悪循環を作っていることって、
とっても多い!!!
なんだけど、
私たち、気づかないうちに、やってるんです。
これを
やってることに気づいて、
自分に戻る、をしていかないと、
自分を見てもらえない
寂しさや孤独感を感じることを、
引き起こしていっちゃうんです。
私も幾度となくやってきましたから、
自信を持って言える!!!w w w
それがどうして起きるのか?
モヤトーークの中では
もっと詳しく解説しているので、
✔︎ パートナーと上手く分かり合えてない気がする
✔︎ パートナーに、自分を見てもらえない寂しさや孤独感を感じる
✔︎ 自分のことを言葉にしたり、どうしたいのかと聞かれるのが苦手
そんなあなたは、
ぜーひーーーーー!!!!
公式LINEに登録して、
アーカイブを観てみてね♡♡♡

公式LINEのトーク画面下に出てくる
⬇️このメニューから受け取れます!!!⬇️

さらに…!
今回のモヤトーーク、
時間の中では話しきれなかったことが
いっぱいありまして・・・
💘「自分責めをやめたい。自分にもっとOKを出すってどうすればいいの?」
💘「ネガティブがありすぎて、自分の気持ちを感じるのがしんどい。どうしたら感じられる?」
みたいな、
さらに深いところのお話を
/
【6/7(土)14-15時】
コミュニティのシェア会で
お話する予定なのですが
LINE登録者限定で
✨特別公開✨します‼️
\
すごく濃い話になる予感なので
ぜひLINEに登録して、
待っててくださーーーい😍

過去のモヤトーークの様子はこちら♡♡♡
🌹愛野ひとの生い立ち【My love story】
もっと知りたい!と思ってくださったら、画像をクリック♥
🌹愛野ひとのセッション🌹
♦︎ほんとのワタシ、まるはだかセッション
ありのままで、
「わたしはわたしでいい」という安心感を感じ、
自分らしい人生を生きていくためのセッション。
【詳細・お申込みはこちら】
🌹愛野ひとの【公式LINE】
最新情報がエネルギーとともに1番早く届きます♡
一緒に軽やかなエネルギーで生きていきましょ♡
ご登録は画像をクリック⬇️
コメント